Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'nf_widgets_init' not found or invalid function name in /home/piaceno/piaceno.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 324
投稿一覧 | ピアチェーノ音楽教室

最近のピアチェーノ

2025.9.24 未分類

暑さが少しやわらいで、過ごしやすくなってしました。

ピアチェーノ音楽教室では、6月に所沢まちなかコンサート(所沢駅構内)に出演、7月にチェロオーケストラ公演、9月に所沢市民音楽祭に出演と、今年も生徒さん達と様々な場所で演奏させていただきました。

今は発表会に向けて練習が始まっています。
今年の発表会は12月末。ホール抽選の関係で年末になってしまいましたが、気持ちの良い弾き納めになれば嬉しいです!

写真はチェロオーケストラとまちなかコンサートの様子です。
チェロオーケストラは今年は所沢市ミューズ アークホールで行いました!

2025.3.8佐々木大輔&原田翔デュオコンサート

2025.1.9 コンサート

2024.12.12

2025.3.8に武蔵ホールにて、「佐々木大輔&原田翔デュオコンサート」を開催いたします。

前半は素敵な小品たちを、後半はショパンのチェロソナタをお届けします。

ピアニストは原田翔さんです。

是非、足をお運びいただけると幸いです。

チケットまたは録画配信のお申し込みは、メールかお電話、お問い合わせフォームからお申込みいただけます。

録画配信は、2025.3.13頃からご覧いただける予定です。

詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

2024.11.10ピアチェーノ音楽教室 第14回 発表会

2024.11.12 教室イベント

2024/11/10に所沢ミューズ マーキーホールにて、第14回発表会を無事開催することができました!
今回もソロだけではなく、ピアノやチェロのコンツェルトや様々なアンサンブルなど盛り沢山な発表会となりました。
生徒の皆様やご家族の皆様、お手伝いしてくださった先生方やスタッフの皆様、本当にありがとうございました!

先日、もう何年も通っていただいている生徒さんが「懐かしい物を見つけました!」と過去のプログラムを持って来てくださったのですが、なんと10年前のものでした!
10年前はまだまだプログラム数も少なく、我が家の長女が手拍子で発表会デビューした年でした。
お教室を初めてから15年ほどですが、ありがたい事に沢山の素敵な生徒さんに恵まれていること、こうやって年々パワーアップして発表会を続けていられること、本当に感謝です!!
これからも頑張ります♪

サラサーテ掲載のお知らせ

2024.8.2 お知らせ

この度、8月1日発売の弦楽雑誌サラサーテ増刊号(2024年8月1日発売)にピアチェーノ音楽教室を紹介していただいております!
また、ホームページに載せている多重録音についても佐々木大輔がお話させていただいておりますので、是非ご覧ください♪

せきれい社 | サラサーテ バックナンバー (sequirey.com)

ブログ更新がだいぶ間があいてしまっていましたが、またお教室イベントなど随時アップしていきたいと思います!

2022.11.20ピアチェーノ音楽教室第12回発表会

2022.11.24 教室イベント

2022.11.20所沢ミューズのアークホールにて、ピアチェーノ音楽教室の第12回発表会が開催されました。

生徒のみなさま、練習の成果を発揮し、ホールの響きも楽しめたでしょうか?

本当にお疲れ様でした♪

会場に聴きにいらしてくださった方もありがとうございました。

最後に演奏したチェロアンサンブル「大きな古時計」の動画だけ載せておきますので、よろしければご覧ください。

2022所沢音楽祭

2022.9.10 教室イベント

2022.9月に所沢ミューズのアークホールでの所沢音楽祭に今年もチェロアンサンブル&ピアノで参加させていただきました。

今回は、威風堂々、アベマリア(ピアソラ)、少年時代、サウンドオブミュージックメドレーの四曲を演奏させていただきました。

例年通り、リハーサルは2回のみでしたが、参加された皆さん素晴らしい演奏をありがとうございました!

また来年も参加出来たらと思いますので、またよろしくお願いいたします!

曲も募集中です♪

所沢音楽祭2021

2021.11.23 教室イベント

10月17日の所沢音楽祭に今年も「ピアチェーノアンサンブル」としてチェロの生徒さんたちと参加させていただきました。

かれこれ10年近く参加していて、当初は5,6人のアンサンブルでしたが、今回はチェロ18人での参加となりました。

最近では、音楽祭に参加することを楽しみにしてくださる生徒さんも増えてきて、嬉しい限りです。

生徒さんのご家族がビデオを撮ってくださったので、一部抜粋で載せておきます。

是非ご覧ください♪

(限定公開なので、このホームページからしか見られないようになっています)

チェロオーケストラ第3回演奏会

2021.7.14 コンサート, 教室イベント

先日、チェロオーケストラ第3回演奏会を無事に開催する事が出来ました♪

梅雨時のお天気の優れない日が多い中、予報でも大雨予想だったので心配していたのですが、当日はお天気も持ち堪えてくれて、沢山のお客様にご来場いただきました!
本当にありがとうございます!

コロナ禍でまだまだ落ち着かない日々が続く状況ではありますが、こうやって皆様の前で演奏させていただく機会がある事で私達自身も刺激を受けましたし、聴きに来てくださった皆さんが音楽を楽しんでいただけていれば嬉しいです♪

メンバーの皆さんも本当にお疲れ様でした!!
また次回も是非一緒に頑張りましょう!

こんにちは!クラシック

2021.4.10 コンサート

先日「こんにちは!クラシック vol.13」を無事に開催することができました♪

ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。

昨年の春は中止になってしまったので、1年以上ぶり!
あたたかい雰囲気の中、私達出演者もとても楽しい時間を過ごすことができました。

娘が0歳の頃から始めたコンサート、今後も続けていきたいと思います♪

リモートでのチェロアンサンブル企画第4弾「おめでとうクリスマス」

2020.12.13 教室イベント

リモートでのチェロアンサンブル企画第4弾「おめでとうクリスマス」が完成しました!

ご参加いただいた生徒の皆様、ありがとうございました♪

今回も、たくさんの方に参加していただき、クリスマスらしくとても華やかな仕上がりになったと思います。

是非ご覧ください♪

リモートアンサンブル企画 第3弾「ラ・クンパルシータ」

2020.7.12 教室イベント

ステイホーム企画改め、リモートアンサンブル企画第3弾ということで今回もお教室有志の生徒の皆さんと一緒にリモートアンサンブルを行いました。
曲は、タンゴの名曲「ラ・クンパルシータ」です。
今回は少し難易度が上がりましたが、たくさんの生徒さんが参加してくださりとても楽しいアンサンブルになりました。
ご協力ありがとうございました!!

ステイホーム企画 第2弾

2020.5.22 教室イベント

皆さんこんにちは。
前回の第一弾に引き続き、ステイホーム企画第二弾ということで今回もお教室の生徒有志の皆さんと一緒にリモートアンサンブルを行いました。
今回の曲は、日本の名曲「春が来た」です。
前回以上にたくさんの生徒さんが参加してくださり、とても楽しいアンサンブルになりました♪
生徒の皆さん、ご協力ありがとうございました!!

また、第3弾も企画した際にはよろしくお願いいたします♪

12のファンタジアよりNo.10(G.F.テレマン)

2020.5.17 未分類

テレマンといえば、バロックと古典派の中間くらいの作曲家で、弦楽合奏の曲や、リコーダーの曲をたくさん書いているイメージがあります。

今回は、元々はヴァイオリンソロの曲なのですが、チェロで弾いている動画があったので紹介したいと思います。

小気味よい1楽章、愁いを帯びた2楽章、そして3楽章は盛り上がるかと思いきや控えめな舞曲。良いですね~!

オンラインレッスン

2020.4.29 未分類

毎日本当に不安な日々が続いていますね。

私たちのお教室でも、先日からオンラインでのレッスンを始めました。

まだまだ手探りですが、こんな状況だからこそ、レッスンが生徒さんの心の息抜きになればと思います。

そして、私たちも生徒さんとコミュニケーションをとらせていただく事で、元気をいただいています。
ありがとうございます!

TOP